2014年9月5日金曜日

マインドマップ (2) 結局、FreeMindとMindjetの組み合わせに落ち着いた

ここのところ、いくつか整理して考えたいことがあったので、ここのところマインドマップを何度も使いました。マインドマップは、電車に乗っているときなど、Androidのスマートフォンでも使いたいので、WindowsPCとスマートフォンの両方でつかえて、なおかつ無料のソフトがないかなぁと物色してみました。

その結果、PCようにFreeMind、Android用にMindjetを使うというのが良い組み合わせであるというところに落ち着きました。この組み合わせは、FreeMindを使おう会 という、のんびりした名前の会で推奨していたので、やってみたところ、やはりいろいろ試行錯誤してこの組み合わせに落ち着いただけあって、良い組み合わせでした。

FreeMindのホームページにあるサンプル図:こんな風にアイディアをどんどん書き込んで可視化できます。


2つのソフトの連携は、Mindjetのサイトを使って行います。Mindjetは基本的にクラウド型になっていて、MindjetのPCソフトと、スマホアプリ、そしてオンラインのアプリを連携させています。Mindjetのスマホ版は無料で、非常に優れた点として、FreeMindのファイルの読み書きができます。また、FreeMindのファイルを、Mindjetのクラウドにアップロードすることもできます。したがって、これでファイルを共有することができるわけです。更に、FreeMindもMindjetも、DropBoxと連携しているので、Mindjetのクラウドの代わりに、DropBoxを使ってファイルを共有することもできます。DropBoxにファイルを置いておいて、別のフォルダにショートカットを置いておく方法で、うまく整理ができています。

今のところ、この組み合わせが最も良さそうです。FreeMindも使いやすいので、満足しています。

マインドマップは、やはり考えが整理しやすいなあと思います。そういうこともあって、マインドマップは、精神科の患者さんに勧める価値は十分にありそうです。そこら辺ももう少し練ってみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。