2016年10月16日日曜日

AUDIT

AUDITというのは、アルコール依存症の自己評価に関する質問紙です。AUDITの文字に貼ったリンクは、国立病院機構久里浜医療センターへのものです。この久里浜は、依存症の専門医療機関で、アル中で困ったときには、久里浜へというようなイメージがあります。現在は、更に幅広く「インターネット依存」などについての専門的治療も行っています。

さて、AUDITは、産業医の講習会の中で、職場におけるアルコール依存症のところで紹介されていました。原典は、1992年に発表されたもののようです1)。

自分でもやってみましたが、7点でアルコール教育の必要なレベルだということでした。疲れたときなど、つい家でアルコールを飲みますが、だいたい1−2杯で食事を終えてそれ以上は飲まないことも多いです。また、週に3日位はアルコールを飲みません。これも、波があって、ほぼ飲まずに過ごす日が続くこともあれば、割りと飲んだりすることもあります。外で飲むことは、月に1−2度ですが、そういうときに多く飲んでしまうこともあります。

日本で行われた研究では12点以上が問題飲酒の、15点以上がアルコール依存症のcut-offポイントとなっているようです。まず、自分でやってみて自分の状況を知ってみるのが良いと思います。


1)  Babor TF, Fuente DL Jr, Saunders JB et al : AUDIT: The Alcohol Use Disorder Identification Test:
Guidance for Use in Primary Health Care. WHO, 1992

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。